
クリエーターズパークとは?
「MARK IS 葛飾かなまち」と「Creators' Cafe Katsushika」がMARK IS 葛飾かなまち2Fイベントスペースにて行う「葛飾区」の様々な題材をテーマにクリエーターやアーティストがクリエイティブし、展示するイベントです。
葛飾区の「農業」「町工場」「伝統産業」「子育て」など様々なテーマを取り扱い、定期的に展示内容を変えて皆様に楽しんでもらいながら普段触れる機会の少ない地域の魅力を再発見できる場所にしたいと考えております。
Creators' Cafe Katsushikaに所属する各クリエーター・アーティストが様々なテーマをどの様に表現するかお楽しみいただければと思います。
葛飾区の「農業」「町工場」「伝統産業」「子育て」など様々なテーマを取り扱い、定期的に展示内容を変えて皆様に楽しんでもらいながら普段触れる機会の少ない地域の魅力を再発見できる場所にしたいと考えております。
Creators' Cafe Katsushikaに所属する各クリエーター・アーティストが様々なテーマをどの様に表現するかお楽しみいただければと思います。
イベント概要
【イベント名】
クリエーターズパーク第1回テーマ
〜 葛飾元気野菜DEアート!? 〜
【場所】
MARK IS 葛飾かなまち2F イベントスペース
【開催日時】
2025年9月3日(水)〜
2025年10月31日(金)
第1回
葛飾元気野菜DEアート!?
クリエーター&農園紹介


野口農園
葛飾区西水元で季節毎に様々な野菜を農薬に頼らず、有機肥料を主体に栽培しています。
旬の野菜は、栄養価が高く、味が濃いのが特徴です。
安心安全で新鮮な野菜を提供できるよう努めています。
主な出荷先は柴又にあるJA東京スマイル葛飾元気野菜直売所です。
また、地域の皆様にも私たちの取り組みを知って頂こうと庭先直売所でも販売しています。
旬の野菜は、栄養価が高く、味が濃いのが特徴です。
安心安全で新鮮な野菜を提供できるよう努めています。
主な出荷先は柴又にあるJA東京スマイル葛飾元気野菜直売所です。
また、地域の皆様にも私たちの取り組みを知って頂こうと庭先直売所でも販売しています。


unaki
「成長が楽しみだね」
ビニールハウスの中で芽吹いたトマトの赤ちゃんと、その成長をやさしく見守る農家さん。
「期待に応えました」
農家さんの愛情をたっぷり受けて元気に育ったトマトのすがたと、農家さん。
ビニールハウスの中で芽吹いたトマトの赤ちゃんと、その成長をやさしく見守る農家さん。
「期待に応えました」
農家さんの愛情をたっぷり受けて元気に育ったトマトのすがたと、農家さん。


菅 英明
農家が丹精込めて育てた豆の生命力と美しさを、3枚の写真で表現しました。
静寂の中に宿る、一筋の存在感。
弾ける生命の、一瞬の躍動。
そして、粒が織りなす、秩序の美しさ。
静寂の中に宿る、一筋の存在感。
弾ける生命の、一瞬の躍動。
そして、粒が織りなす、秩序の美しさ。

柴松農園
柴松農園は江戸時代より代々続く柴又の農園です。
小松菜・枝豆を中心とした旬の季節野菜を年間約30品目栽培しています。
畑の一角のハーベスト直売所では野菜の販売や収穫体験などを行い、多くの方々へ土に触れる機会や野菜への理解を深めていただけるような取組みをしています。
皆様においしい顔になっていただけるような野菜作りをしていますので、是非一度味わってみてください。
小松菜・枝豆を中心とした旬の季節野菜を年間約30品目栽培しています。
畑の一角のハーベスト直売所では野菜の販売や収穫体験などを行い、多くの方々へ土に触れる機会や野菜への理解を深めていただけるような取組みをしています。
皆様においしい顔になっていただけるような野菜作りをしていますので、是非一度味わってみてください。


上島カンナ
葛飾区に住んで約17年、恥ずかしながら葛飾の農業について全く知らず、今回とても新鮮な気持ちで取材させていただきました!
テーマが「農業」ということで、あえて野菜より農家の皆さまの人間性を中心に1コママンガにしてみました。
ご協力いただきました6人(+1匹)の方々には心より御礼申し上げます。
テーマが「農業」ということで、あえて野菜より農家の皆さまの人間性を中心に1コママンガにしてみました。
ご協力いただきました6人(+1匹)の方々には心より御礼申し上げます。

大春農園
水元地区で営農している大畑です。
私の農園は直売所ではなく、通年で小松菜を市場出荷、スーパーと給食に納品しています。
消費者の皆様に安心・安全な野菜を提供出来ればと日々努力しています。
私の農園は直売所ではなく、通年で小松菜を市場出荷、スーパーと給食に納品しています。
消費者の皆様に安心・安全な野菜を提供出来ればと日々努力しています。


津布久 遊
「葛飾元気野菜”RELEASE(リリース)”」
葛飾で育った野菜をまちに届ける移動販売リヤカーの提案です。
街角に現れる小さなマーケットとして、買い物を楽しむ体験をデザインしました。
地元を応援する気持ちが自然と集まり、日常に彩りを添える風景を目指します。
デザイン協力:Elizaveta Piskunova、岡美里
葛飾で育った野菜をまちに届ける移動販売リヤカーの提案です。
街角に現れる小さなマーケットとして、買い物を楽しむ体験をデザインしました。
地元を応援する気持ちが自然と集まり、日常に彩りを添える風景を目指します。
デザイン協力:Elizaveta Piskunova、岡美里

葛飾元気野菜直売所
葛飾区では都市化で農地は減少していますが、多くの後継者が親の技を継ぎ、新技術や経営にも挑戦しています。
「とれたてイキイキ葛飾元気野菜」として小松菜・枝豆・ほうれん草・キャベツ・ねぎなどを栽培し、市場でも高評価。
平成11年開設の直売所では農薬を抑えた新鮮で安全な旬の野菜を提供しています。
「とれたてイキイキ葛飾元気野菜」として小松菜・枝豆・ほうれん草・キャベツ・ねぎなどを栽培し、市場でも高評価。
平成11年開設の直売所では農薬を抑えた新鮮で安全な旬の野菜を提供しています。


照照……
『一粒の宝石を包むために仕立てた特別な箱』
深みのある色のフレームと透明な窓が、果実の艶やかさを引き立てます
贈り物にもふさわしい、高級ブルーベリー専用の特製パッケージです
深みのある色のフレームと透明な窓が、果実の艶やかさを引き立てます
贈り物にもふさわしい、高級ブルーベリー専用の特製パッケージです

【シバブル】ブルーベリー柴田観光農園
7月から8月までの土日のみの開園
9:30〜12:00まで営業(予約不要)
※収穫分がなくなり次第終了
【摘んで頂いた分100㌘400円の量り売り ※現金のみの取り扱い】
(パック済みブルーベリーの販売はしておりません)
園内には12品種約120本のブルーベリーがあり、観光農園ならではの市場には出回りにくい品種や樹上で完熟した甘ぁいブルベーリーを楽しめます。
9:30〜12:00まで営業(予約不要)
※収穫分がなくなり次第終了
【摘んで頂いた分100㌘400円の量り売り ※現金のみの取り扱い】
(パック済みブルーベリーの販売はしておりません)
園内には12品種約120本のブルーベリーがあり、観光農園ならではの市場には出回りにくい品種や樹上で完熟した甘ぁいブルベーリーを楽しめます。


堀口 剛
ヒルナンデスにも出ていた清水農園
清水さんの「農業の素晴らしさをもっと知ってもらいたい」という思いを親交のあるバンドが曲に起こし、映像化しました。
「水元をブルーベリーの街に」という思いに少しでも役に立てたら良いかなと思います
清水さんの「農業の素晴らしさをもっと知ってもらいたい」という思いを親交のあるバンドが曲に起こし、映像化しました。
「水元をブルーベリーの街に」という思いに少しでも役に立てたら良いかなと思います

清水農園
清水農園は江戸時代から続いている葛飾区南水元にある農家です。
主な栽培品は、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ等の果実類と季節の野菜のトマト、トウモロコシ、枝豆、ナス、葉ショウガ、赤じそ、小豆、ゴーヤ、ダイコン、ハクサイ、ブロッコリー、ネギ等の多彩な野菜を栽培しております。
この農園は夫婦二人の零細農園でありますので、栽培面積も狭く大量には生産できません。
生産品は主に、自宅前で“葛飾元気野菜”の旗をかかげ、収穫時に販売しております。
主な栽培品は、ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリー、イチゴ等の果実類と季節の野菜のトマト、トウモロコシ、枝豆、ナス、葉ショウガ、赤じそ、小豆、ゴーヤ、ダイコン、ハクサイ、ブロッコリー、ネギ等の多彩な野菜を栽培しております。
この農園は夫婦二人の零細農園でありますので、栽培面積も狭く大量には生産できません。
生産品は主に、自宅前で“葛飾元気野菜”の旗をかかげ、収穫時に販売しております。


yako
商業施設開店のお祝いに、おめでたい花輪を制作しました。
タフティングガンで毛糸を打ち込み、細かな部分は打ち針で一針ずつ仕上げています。
通常はラグやマットを作りますが、今回は立体作品に挑戦。葛飾区の色鮮やかな野菜や果物を添え、華やかでカラフルな作品となりました。
タフティングガンで毛糸を打ち込み、細かな部分は打ち針で一針ずつ仕上げています。
通常はラグやマットを作りますが、今回は立体作品に挑戦。葛飾区の色鮮やかな野菜や果物を添え、華やかでカラフルな作品となりました。

飯田農園
飯田農園はもともと代々農業をやってきた家で、今は妹と二人で、ときどき息子も休みの日に手伝ってくれます。
夏はきゅうりや茄子、トマト、枝豆を育て、秋になればブロッコリーやキャベツ、大根、冬になるとネギや白菜なども一通り作っています。
収穫した野菜は畑のそばで直接販売したり、直売所に持って行ったりしています。
新鮮でおいしい野菜を皆さんに分けたいという思いでやっていますし、『これが食べたい』といったご希望があれば、なるべく応えられるようなものを作れたらと思っています。
夏はきゅうりや茄子、トマト、枝豆を育て、秋になればブロッコリーやキャベツ、大根、冬になるとネギや白菜なども一通り作っています。
収穫した野菜は畑のそばで直接販売したり、直売所に持って行ったりしています。
新鮮でおいしい野菜を皆さんに分けたいという思いでやっていますし、『これが食べたい』といったご希望があれば、なるべく応えられるようなものを作れたらと思っています。


重本ハジメ
「ファマ葛」
ファーマーズ葛飾、略して「ファマ葛」。
葛飾で農家になろうと決意した少女ノカ。そんなノカを応援?邪魔?する野菜の妖精「やちゃい小僧」たち。小僧たちの世迷言に誘われ、いつしかノカは幻想平行世界カツシカへ。
いつもと何処か違う「カツシカの農菜」で果たしてノカは農家になれるのか!?いざ!
ホラーにチャーミングにソウルファーミング
ファーマーズ葛飾、略して「ファマ葛」。
葛飾で農家になろうと決意した少女ノカ。そんなノカを応援?邪魔?する野菜の妖精「やちゃい小僧」たち。小僧たちの世迷言に誘われ、いつしかノカは幻想平行世界カツシカへ。
いつもと何処か違う「カツシカの農菜」で果たしてノカは農家になれるのか!?いざ!
ホラーにチャーミングにソウルファーミング

柴田農園
柴田農園です。
皆さんに新鮮で美味しい野菜をとどけています。また、GAPやエコ農産物の認証も受けており、安心安全にも力を入れています。
主な生産物として、お米。トマト、枝豆、胡瓜等の夏野菜。ほうれん草、春菊、ブロッコリー、白菜等の冬野菜。江戸東京野菜と言われる金町こかぶ、亀戸大根等、多種多品目つくっています。
四季の野菜のはしり、旬、名残りを感じられる野菜作りをしています。
皆さんに新鮮で美味しい野菜をとどけています。また、GAPやエコ農産物の認証も受けており、安心安全にも力を入れています。
主な生産物として、お米。トマト、枝豆、胡瓜等の夏野菜。ほうれん草、春菊、ブロッコリー、白菜等の冬野菜。江戸東京野菜と言われる金町こかぶ、亀戸大根等、多種多品目つくっています。
四季の野菜のはしり、旬、名残りを感じられる野菜作りをしています。
主催
クリエーターズパーク実行委員会
MARK IS 葛飾かなまち
【後援】
葛飾区・葛飾区教育委員会・JA東京スマイル
MARK IS 葛飾かなまち
【後援】
葛飾区・葛飾区教育委員会・JA東京スマイル